MENU
駅やエリア、店名で検索

眉毛サロンで脱色してくれる?メリットやお店選びのコツを伝授

眉毛サロンで脱色
眉毛サロンで脱色

眉毛サロンでは、眉スタイリングの他に脱色という施術ができます。眉の脱色をすると、メイクをしなくてもあか抜けた印象になりやすいです。この記事では、眉毛サロンで脱色してくれるのか、眉スタイリングと同時にできるか、お店の選び方などを解説します。

眉毛サロン/監修者mai

【お知らせ】ページの最下部には、私たちが厳選に厳選を重ねた眉毛サロンのランキングをまとめてみましたので、そちらもよかったら見ていってください♡

あわせて読みたい記事:眉毛サロンのワックス脱毛とは?ワックスなしの施術もできるか解説

目次

眉毛サロンで脱色してくれる?

眉毛サロンで脱色 施術の様子
眉毛サロンで脱色

眉毛サロンでは、メニューにあれば眉の脱色ができます。

眉毛サロンの脱色とは、ブリーチ剤を使い、眉のメラニン色素を抜いて、眉を明るくする施術のことです。

眉毛サロンで脱色をできるところは、眉スタイリングができるお店と比べて少ない傾向にあります。眉毛サロンで脱色するときは、お店のリサーチをしっかりとしましょう。

眉毛サロン/監修者mai

眉毛サロンでも脱色メニューがあれば施術をしてもらえます。自分で脱色をするよりも安全性が高い場合が多いので、セルフよりもお店での脱色をおすすめします。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンは何する場所?実際に受けた施術の流れから解説

眉毛を脱色するメリット&デメリット

眉毛サロンで脱色 メリット デメリットのイメージ
眉毛サロンで脱色

眉は、顔の印象を左右する大事なパーツです。脱色をすればガラリと雰囲気が変わります。主なメリットは以下になります。

眉毛を脱色するメリット
  • 眉メイクのバリエーションが増える
  • メイクをしなくてもあか抜ける
  • 眉が薄く見えるようになる
  • 眉メイクの時短になる

眉を脱色すると、メイク面で大きなメリットがあります。しかし、一方で以下のようなデメリットもあるので注意してください。

眉毛を脱色するデメリット
  • 一度脱色したら元に戻りにくい
  • 肌トラブルが生じる可能性がある

脱色は、肌に刺激があります。また、一度施術をしたら、納得がいかなくてもすぐには戻らないということを覚えておきましょう。

眉毛サロン/監修者mai

脱色はメリット・デメリットがあります。特に、一度脱色をしてしまうと、失敗しても元に戻しにくいので注意してください。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンはもったいない?1回だけ行った場合の効果もチェック

眉毛サロンで脱色と眉スタイリングは同時にできる?

眉毛サロンで脱色 サロンの様子
眉毛サロンで脱色

眉毛サロンで、脱色と眉スタイリングは、同時にできるお店、できないお店があります。

理由として、脱色・眉スタイリングともに、肌に刺激があるからです。同時に施術をしてしまうと、肌荒れや炎症などのトラブルが起きる可能性が高まります。

そのため、脱色と眉スタイリングを同時に受ける場合は、先に眉スタイリングを受けておきましょう。2回目以降の眉スタイリングは肌の刺激が少なくなるので、同時に施術できる場合があります。

また、これらのリスクを承知の上で、肌の強さに自信がある人は、同時に施術を受けられる可能性があります。まずは、脱色と眉スタイリングが可能かどうか、事前に眉毛サロンに問い合わせてください。

肌の赤みがでる可能性があるので、そのリスクも承知しておきましょう。

眉毛サロン/監修者mai

眉毛サロンの施術は、ワックス脱毛・間引きがメインとなっているお店が多いです。特に、ワックス脱毛は肌への刺激が強いので、敏感肌の人は気をつけてください。

あわせて読みたい記事:眉カラーとは?脱色との違いや色の選び方も紹介

眉毛サロンで脱色をしたほうがいい3つの理由

眉毛サロンで脱色 3の指をたてる女性
眉毛サロンで脱色

眉の脱色はセルフでもできますが、推奨はしません。なぜなら、眉毛サロンはセルフでやるよりもメリットがあるからです。ここでは、眉毛サロンで脱色をしたほうがいい理由を説明します。

①最も似合うカラーに脱色してくれる

眉毛サロンは、高い技術によって適切に脱色をしてくれます。セルフでよくある失敗、脱色のしすぎも眉毛サロンで施術すれば防げるでしょう。

眉の脱色は、適切に材料を混ぜ合わせて、時間を正確に計算しなければ成功しません。眉毛サロンのスタッフは、髪の色・肌の色などを加味して仕上げてくれるので、美しい眉になりやすいです。

②キレイな眉デザインになりやすい

眉毛サロンは、眉スタイリングをした際に、カラーに合わせて形を整えてくれます。眉の形を活かしてスタイリングしてくれるので、仕上がりの違和感も少ないです。脱色とともに眉スタイリングをすれば、一気にあか抜けた印象になりますよ。

③脱色のリスクが低下する

眉の脱色は、肌トラブルや失明など、さまざまなリスクが生じます。しかし、眉毛サロンで施術すれば、脱色の材料が目に入るトラブルは起きにくくなります。肌トラブルが起きた際も対応してくれるので、安心感をもって施術を受けられるでしょう。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンの効果とは?持続期間や施術後のビフォーアフターも解説

脱色できる眉毛サロンの選び方

眉毛サロンで脱色 選び方のイメージ
眉毛サロンで脱色

眉毛サロンで脱色するとき、迷うのはお店選びです。この項目では、脱色を検討している人に向けて、選び方のポイントを2つ紹介します。

鎮静パックがあるお店を選ぶ

鎮静パック(冷却パック)は、施術部位を冷やす施術のことです。脱色後に刺激を受けた肌を保湿できるので、肌トラブルのリスクを減らせます。しかし、脱色のみだとクーリングパックがないお店が多いので、自分で帰宅後に保湿することも検討してください。

眉毛専用の脱色剤を使っているお店を選ぶ

眉毛サロンで打食をする際は、眉専用の脱色剤を使用しているところがおすすめです。

眉専用の脱色剤は、顔に使うことを前提につくられているので、低刺激なものが多いです。ただし、眉専用の脱色剤は、色味が限られるので事前に眉毛サロンに確認をしておきましょう。

眉毛サロン/監修者mai

眉毛サロンって今本当に流行ってます。どこが本当に良いサロンかってわかりにくいですよね。でも、ご存じですか?アイリストが選ぶ本当におすすめのアイサロンってあるんですよ!

あわせて読みたい記事:2023年度アイリストがおすすめのアイサロンに選ばれたサロンはこちら

眉毛サロンの脱色がおすすめの人

眉毛サロンで脱色 おすすめのイメージ
眉毛サロンで脱色

眉毛サロンの脱色は、美容に気を使う人におすすめの施術です。これから眉毛サロンの脱色を検討している人は、以下を参考にしてみましょう。

髪を明るく染めている人

髪が明るい人は、眉毛サロンで脱色すると髪色とマッチしやすくなります。

目安として、カラースケールの10レベル(少し明るい茶髪)以上に染めている人がおすすめです。眉マスカラでメイクする手間が減るので、一気に眉メイクが楽になりますよ。

眉が濃い人

眉が濃い人は、眉毛サロンで脱色することで、あか抜けた印象になります。

眉の濃さにコンプレックスがある人には、特に脱色がおすすめです。眉の濃淡が調整しやすくなるので、やさしさを感じる面持ちとなるでしょう。

眉メイクで調整がしにくい人

眉毛サロンで眉を脱色すると、眉の色味が均一になりやすいです。眉の濃淡にバラつきがあって眉メイクの調整がしにくい人は、脱色をすることで日々のメイクが楽になります。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンに行く前にメイクしていい?どこまでメイクすればいいの?

眉毛サロンの脱色をおすすめしない人

眉毛サロンで脱色 バツをつくる女性
眉毛サロンで脱色

眉毛サロンの脱色は、リスクを生じます。そのため、以下のような人は眉毛サロンの脱色をおすすめしないので注意しましょう。

肌が敏感な人

眉毛サロンの脱色は、肌に刺激があります。そのため、以下の人は施術を受けられない可能性があるので気をつけてください。

  • 施術前1週間以内にピーリング・スクラブをした人
  • 過度な日焼けをしている人
  • アトピー性皮膚炎をもっている人
  • 敏感肌の人
  • 肌荒れがある人

女性の場合、生理中や妊娠中の人は肌が敏感となっているケースがあるので、眉毛サロンの脱色は避けるようにしましょう。

眉が元々薄い人

眉が薄い人が脱色をすると、眉がないように見えてしまいます。眉が薄い人は脱色よりも、眉スタイリングで調整することをおすすめします。人工毛を接着する眉エクステとも相性がいいですよ。

あわせて読みたい記事:眉毛がない・薄い場合も眉毛サロンに行ける?おすすめの施術も紹介

定期的にお店へ通えない人

眉毛サロンの脱色の持続効果は、永久ではありません。

時間が経つと脱色した毛が生え変わり、元の色に戻ってしまいます。そのため、眉毛サロンに定期的に通えないと、色味がバラバラになって乱雑な印象をもたれてしまうでしょう。

あわせて読みたい記事:眉カラーとは?脱色との違いや色の選び方も紹介

眉毛サロンで脱色した後の注意点

眉毛サロンで脱色 注意点のイメージ
眉毛サロンで脱色

眉毛サロンで脱色した直後は、熱いお湯で洗顔するのはやめましょう。

目安として35℃以下の、ぬるいと感じるお湯で洗顔をしてください。それ以上熱いお湯で洗ってしまうと毛穴が開いてしまい、脱色クリームが肌内部に吸収されてしまうおそれがあります。

湯船に入る際も、熱いお湯で長時間はいるのはひかえてください。

眉毛サロン/監修者mai

眉毛サロンの施術部位は、なるべく触らないようにしてください。無理にこすってしまうと肌荒れする恐れがあります。

あわせて読みたい記事:眉毛サロン前に2週間伸ばせない!施術方法や対処法を紹介

美容院では原則的に眉の脱色ができない

眉毛サロンで脱色 美容院
眉毛サロンで脱色

同じブリーチ剤をあつかうお店として、美容院があります。しかし、美容院では原則的に眉の脱色ができません。

美容院はあくまで髪を施術する場所で、眉の施術ができないからです。 眉の脱色をする際は、眉毛サロンの方へ通いましょう。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンに行く前にできるボサボサ眉毛の隠し方!準備の仕方も説明

おすすめの眉毛サロン情報

おすすめの眉毛サロンとは
おすすめの眉毛サロンとは

あわせて読みたい記事:【2024年】大阪の眉毛サロンランキング!初めての人にもおすすめ

あわせて読みたい記事:東京で人気の眉毛サロン25選!初めての人におすすめのお店を紹介

■北海道・東北エリア

■北陸エリア

■関東・甲信越エリア

■東海エリア

■関西エリア

■中国エリア

■四国エリア

■九州・沖縄エリア

メンズ眉毛サロン情報はこちら

メンズ眉毛サロンは、全国各地に増え続けています。自分のエリアのメンズ眉毛サロンが知りたい人は、以下から探してみましょう。

東京のおすすめメンズ眉毛サロン24選
新宿のおすすめメンズ眉毛サロン10選
吉祥寺のおすすめメンズ眉毛サロン10選
立川のおすすめメンズ眉毛サロン10選
錦糸町のおすすめメンズ眉毛サロン10選
北千住のおすすめメンズ眉毛サロン9選
表参道のおすすめメンズ眉毛サロン10選
銀座のおすすめメンズ眉毛サロン10選
町田のおすすめメンズ眉毛サロン10選
池袋のおすすめメンズ眉毛サロン10選
渋谷のおすすめメンズ眉毛サロン10選
恵比寿のおすすめメンズ眉毛サロン10選
八王子のおすすめメンズ眉毛サロン10選

神奈川県のおすすめメンズ眉毛サロン
横浜のおすすめメンズ眉毛サロン10選
川崎のおすすめメンズ眉毛サロン10選
武蔵小杉のおすすめメンズ眉毛サロン10選

埼玉県のおすすめメンズ眉毛サロン
大宮のおすすめメンズ眉毛サロン10選
熊谷のおすすめメンズ眉毛サロン10選

千葉のおすすめメンズ眉毛サロン10選

静岡のおすすめメンズ眉毛サロン10選

愛知県のメンズ眉毛サロン3選
栄のおすすめメンズ眉毛サロン10選
名古屋市のおすすめメンズ眉毛サロン10選

大阪のおすすめメンズ眉毛サロン20選
天王寺のおすすめメンズ眉毛サロン10選

福岡県のメンズ眉毛サロン
天神のおすすめメンズ眉毛サロン10選
博多のおすすめメンズ眉毛サロン5選
久留米のおすすめメンズ眉毛サロン9選
福岡市のおすすめメンズ眉毛サロン3選

▶栃木県のおすすめメンズ眉毛サロン
宇都宮のおすすめメンズ眉毛サロン10選

▶北海道のおすすめメンズ眉毛サロン10選
札幌のおすすめメンズ眉毛サロン10選

▶宮城県のおすすめメンズ眉毛サロン
仙台のおすすめメンズ眉毛サロン10選

新潟県のおすすめメンズ眉毛サロン10選

京都のおすすめメンズ眉毛サロン10選

▶兵庫県のおすすめメンズ眉毛サロン
神戸のおすすめメンズ眉毛サロン10選

岐阜県のおすすめメンズ眉毛サロン10選

滋賀県のおすすめメンズ眉毛サロン10選

大分のおすすめメンズ眉毛サロン10選

岡山のおすすめメンズ眉毛サロン10選
倉敷のおすすめメンズ眉毛サロン10選

広島のおすすめメンズ眉毛サロン10選
福山のおすすめメンズ眉毛サロン6選

熊本のおすすめメンズ眉毛サロン10選

沖縄のおすすめメンズ眉毛サロン10選

眉毛サロンで脱色をしてあか抜けた眉へ!

眉毛サロンで脱色 笑顔の女性
眉毛サロンで脱色

眉毛サロンで脱色をすると、眉の印象は一気に変わります。眉毛サロンの脱色は、セルフでやるよりも、リスクを減らして施術ができます。眉毛サロンの脱色をする際に、眉スタイリングも同時に検討する人もいるでしょうが、肌にかなり刺激があるので、事前に眉毛サロンに相談をしてください。髪が明るい人や、眉が濃い人は、眉毛サロンの脱色が特におすすめです。眉毛サロンで脱色して、違う自分へ生まれ変わりましょう!

あわせて読みたい記事:眉毛サロン前に自己処理してしまったら?対処法や眉が伸びる期間を伝授

あわせて読みたい記事:眉毛サロンの値段相場は?安くおさえる方法や注意点も紹介

眉毛サロンで脱色

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次