MENU
駅やエリア、店名で検索

初めて眉毛サロンへ行くときの準備!お店の選び方や施術の流れも紹介

初めて眉毛サロンへ行くときの準備
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

眉毛サロンは、初めてでも美しい眉デザインを手に入れられる場所です。しっかり準備をすれば美しい眉デザインをつくれるので、年齢問わず男女ともに人気があります。今回の記事では、眉毛サロンが初めての人向けに、準備の仕方などを詳しく解説します。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンの施術はどのくらいもつ?いつまで通うのか・頻度も説明

目次

眉毛サロンとはどんな場所?

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 サロンの女性
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

眉毛サロンとは、初めてでも理想の眉デザインを実現してくれる場所です。ときには、その人に最も似合う眉デザインを提案・施術してくれます。

初めての場合、スタッフが丁寧にカウンセリングを実施。眉毛サロンが初めてでも、顔立ち・眉の形などから適切な眉デザインを提案してくれるので、眉デザインに詳しくなくても大丈夫です。

デザインが決まったら施術に入ります。眉毛サロンの施術は、ワックス脱毛と間引き(毛抜き)が主流です。眉毛サロンによっては、シェーバー(カミソリ)・眉専用ハサミを併用して施術します。

初めての施術でも約1ヶ月ほど施術効果が持続するので、その間は自己処理をする必要はありません。準備をしっかりとして、眉毛サロンへ行ってみましょう。

眉毛サロン/監修者mai

眉毛サロンは、初めての人でも気軽に行ける美容系サロンです。施術前に2週間以上は眉を伸ばした状態で来店しましょう。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンは何する場所?実際に受けた施術の流れから解説

実際に行ってみた!初めての眉毛サロンをレポート

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 サロンの様子
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

眉毛サロンに初めて行ってみた様子をレポート。取材協力していただいたお店は「まつ毛パーマ&アイブロウ眉毛サロン 紬麦-tsumugi」様です。

カウンセリングでイメージを伝える

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 カウンセリングの様子
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

初めて眉毛サロンに行った場合、カウンセリングをします。準備で眉を伸ばした期間は2週間。初めてでもスタッフさんが丁寧にサポート・アドバイスをしてくれました。

完成イメージを作成

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 完成イメージの作成
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

施術に入る前の準備として、ペンシル・コンシーラーを使って施術イメージを教えてくれました。初めての人は、戸惑うでしょうが、基本的に完成より濃いイメージとなります。

施術①ワックス脱毛

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 ワックス脱毛の様子
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

初めてのワックス脱毛です。ワックス脱毛は、ワックスとテープを使い毛をまとめて抜きます。初めての場合、ピリッとした痛みにビックリするでしょう。

施術②間引き

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 間引きの様子
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

ワックス脱毛の次は、間引きで左右の濃淡を調整します。間引きが初めての人は、やや痛みを感じやすいです。例えるなら針でチクッと刺されるような痛みです。

施術③クーリングパック

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 クーリングパックの様子
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

施術の最後はクーリングパック(冷やし&保湿)。施術後は、肌が敏感となっているので、しっかりケアすることが重要です。

仕上げのメイク

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 仕上げのメイクの様子
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

初めてということで、仕上げのメイクをお願いしました。(眉毛サロンによってはメニューにふくまれていません)

完成!

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 完成の様子
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

初めての施術が終了。初めてでも、美しい眉に仕上がりました!

あわせて読みたい記事:眉毛サロンの効果とは?持続期間や施術後のビフォーアフターも解説

眉毛サロンに行く前の準備

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 準備をする女性
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

眉毛サロンに初めて行く場合、準備が必要になります。初めてで準備までするのは大変かもしれません。しかし、初めてだからこそ、しっかり準備をすることで理想のスタイルを手に入れやすくなります。

準備①眉をできるだけ伸ばしていく

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 眉を指差す女性
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

初めての眉毛サロンで一番重要な準備は、眉を伸ばしておくことです。

初めて眉デザインを決めるときは、基本的にその人がもつ眉の形を活かして仕上げます。そのため、どんな生え方をしているのか、どんな形の眉なのか、眉毛サロンに伝える準備が必要です。

眉は、初めて眉毛サロンに行く場合、準備として自己処理をせずに2〜4週間は放置しましょう。眉を伸ばす準備期間が長いほど、初めてでも理想のスタイルがつくりやすいです。

また、眉毛サロンで初めてワックス脱毛をする場合、3mm前後の長さ・準備が必要とされています。ワックス脱毛は、痛みが少ないのでおすすめの施術です。眉毛サロンが初めての人は、ワックス脱毛ができるように眉を伸ばして準備をしましょう。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンに行く前に眉をどのくらい伸ばす?通う頻度や前準備も解説

準備②理想のスタイルを明確にする

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 悩む女性
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

初めて眉毛サロンに行く場合、理想のスタイルを具体的にイメージする準備をしてください。

眉毛サロンに初めて行くとき、準備としてどんな風にイメージを伝えればいいのか戸惑うでしょう。その場合、事前に雑誌の切り抜きや写真を準備することで、初めてでもスムーズにイメージを伝えられます。

理想のスタイルがない場合でも「やわらかいイメージ」「ビジネスシーンで映える眉がいい」など抽象的なイメージをもつだけでも準備OKです。

初めてで準備が不安な場合も、施術前に準備について相談してみるといいでしょう。

準備③普段と同じメイクをしていく

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 メイク道具
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

眉毛サロンの準備では、メイクがOKのところがほとんどです。施術時にクレンジングなどをしてくれます。

眉毛サロンが初めてのときに準備として、普段通りのメイクをすることで、自身の好きな雰囲気を伝えやすくなります。初めての眉毛サロンでも、提案できる眉デザインが理想に近づきやすくなるでしょう。

メイクの準備をすることで、施術後に軽いお出かけができるのも便利ですよ。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンはすっぴんでも行ける?化粧・メイクをしていく利点も解説

準備④施術前後のスケジュール調整がする

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 スケジュールのイメージ
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

眉毛サロンの施術前後の準備として、大切な予定を入れないことをおすすめします。

施術前は準備で眉を伸ばしていくため、どうしてもボサボサ眉となってしまいます。その状態だと、準備と考えても気恥ずかしいと感じる人もいるでしょう。

また、眉毛サロンの施術後も、準備をしても人によっては肌に赤みをおびる可能性があります。施術後に大事な予定を入れてしまうと、トラブルになるケースがあるので注意してください。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンに行く前にできるボサボサ眉毛の隠し方!準備の仕方も説明

眉毛サロンの選び方

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 サロンの女性
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

準備を終えてお店を探そうとしても、眉毛サロンは全国に何千店舗もあります。初めて眉毛サロンで準備をしている人にとっては、選ぶのだけでも大変ですよね。ここでは、準備を終えて初めて眉毛サロンに行く人向けに、選ぶときのポイントを紹介します。

自分が希望する施術があるかチェックする

初めて眉毛サロンを選ぶときは、そのお店がどんな施術をするのか調べてください。

眉毛サロンの施術は、店舗によって内容が変わります。ワックス脱毛のみをやる店舗、仕上げのメイクが別料金の店舗などさまざまです。

痛みが少ないワックス脱毛をするのか、濃淡を調整できる間引きをしたいのか、初めて眉毛サロンに行く前に準備として考えておきましょう。仕上げのメイクがある施術なら、普段のメイク方法についてもアドバイスをもらえますよ。

値段と施術内容のバランスをみる

眉毛サロンが初めての場合、値段のみで決めてしまうと施術内容に満足できない可能性があります。

眉毛サロンの施術は、値段では決まりません。安くても施術が流れ作業だったり、高くても施術内容が簡素な眉毛サロンもあります。

眉毛サロンに初めて行くときは施術内容の充実度と、値段を見比べてください。準備をして初めての眉毛サロンを選ぶときこそ、メニューをよく精査することが大事です。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンの値段相場は?安くおさえる方法や注意点も紹介

スタッフの経歴・実績を調べる

初めて眉毛サロンに行くときは、眉毛サロンに所属しているスタッフをチェックしてみてください。

例えば、眉毛サロンが初めての人は、スタッフに著名なコンテストの入賞歴がある人や、アイブロウ系の資格をもっているのかをみてみましょう。業界の経歴が長い人も、経験豊富で実力がある可能性が高いです。

また、お店選びの準備としてスタッフの施術実例を見るのもおすすめ。初めてだと出来栄えを見比べるのは難しいかも知れませんが、自分の理想のスタイルに近い施術をしている人を探すのもポイントですよ。

眉毛サロン/監修者mai

初めて眉毛サロンに行く場合、スタッフの技量を見極めるのは難しいでしょう。その場合は、口コミ・評判などを参考に選んでみてください。

眉毛サロンにはどのくらい通えばいい?

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 悩む女性
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

準備が終わって眉毛サロンに初めて行くときは、月に1回の間隔で、4〜5回通うことをおすすめします。

眉毛サロンの施術は、初めて行ってから何度か通うと、体に定着してきます。眉デザインが定着すると、自己処理の頻度がぐっと下がります。

初めて通ってから定着までの回数は人それぞれですが、平均して約4〜5回といわれています。準備をしてから初めて眉毛サロンに行き、それでやめてしまう人もいますが、それはもったいないです。初めての人こそ、眉毛サロンに継続して通うことを推奨します。

眉毛サロン/監修者mai

眉毛サロンで施術を受けると、毛根が弱ることで眉デザインが定着していきます。継続していくことで、眉毛サロンのコストパフォーマンスがより高くなります。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンのやめどきっていつ?定着までの回数や通うペースも説明

眉毛サロンのメリット&デメリット

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 メリット・デメリットのイメージ
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

準備をしっかりしてから初めて眉毛サロンに行くと、今までにない眉デザインに感動するでしょう。しかし、しっかり準備をしても、眉毛サロンには通うことはメリットの他にデメリットがあります。

眉毛サロンのメリット
  • 理想の眉スタイルになれる
  • 自己処理をしなくていい
  • デザインが定着したら通う回数を減らせる
  • 眉の悩みをスタッフに相談できる
  • 美意識がアップする
眉毛サロンのデメリット
  • 定着するまでに時間・コストがかかる
  • 施術に痛みをともなう場合がある
  • 肌トラブルがあると施術できないケースがある

初めての眉毛サロンで、特に気になりやすいのは”痛み”です。どんなに準備しても、施術は痛みをともなう可能性があります。痛みに弱い人は、準備として初めての施術前に眉毛サロンへ相談してくださいね。

あわせて読みたい記事:眉毛サロンはもったいない?1回だけ行った場合の効果もチェック

眉毛サロンの施術ビフォーアフター2例

ここでは眉毛サロンの施術実例を2例紹介します。しっかりと前準備することでキレイな眉へと仕上がりますよ。

ビフォーアフター①

眉毛サロンの施術 ビフォーアフター

あか抜けたキレイな平行眉に仕上がっています。眉だけでかなり印象が変わりました。

ビフォーアフター②

眉毛サロンの施術 ビフォーアフター

眉毛サロンの施術ビフォーアフター2例目です。こちらもボサボサ眉から、すっきりと美しいラインの眉になっています。

おすすめの眉毛サロン情報

眉毛サロンに行く前のボサボサ眉毛の隠し方 お客と眉毛サロンのスタッフ

■北海道・東北エリア

■北陸エリア

■関東・甲信越エリア

■東海エリア

■関西エリア

■中国エリア

■四国エリア

■九州・沖縄エリア

メンズ眉毛サロン情報はこちら

メンズ眉毛サロンは、全国各地に増え続けています。自分のエリアのメンズ眉毛サロンが知りたい人は、以下から探してみましょう。

東京のおすすめメンズ眉毛サロン24選
新宿のおすすめメンズ眉毛サロン10選
吉祥寺のおすすめメンズ眉毛サロン10選
立川のおすすめメンズ眉毛サロン10選
錦糸町のおすすめメンズ眉毛サロン10選
北千住のおすすめメンズ眉毛サロン9選
表参道のおすすめメンズ眉毛サロン10選
銀座のおすすめメンズ眉毛サロン10選
町田のおすすめメンズ眉毛サロン10選
池袋のおすすめメンズ眉毛サロン10選
渋谷のおすすめメンズ眉毛サロン10選
恵比寿のおすすめメンズ眉毛サロン10選
八王子のおすすめメンズ眉毛サロン10選

神奈川県のおすすめメンズ眉毛サロン
横浜のおすすめメンズ眉毛サロン10選
川崎のおすすめメンズ眉毛サロン10選
武蔵小杉のおすすめメンズ眉毛サロン10選

埼玉県のおすすめメンズ眉毛サロン
大宮のおすすめメンズ眉毛サロン10選
熊谷のおすすめメンズ眉毛サロン10選

千葉のおすすめメンズ眉毛サロン10選

静岡のおすすめメンズ眉毛サロン10選

愛知県のメンズ眉毛サロン3選
栄のおすすめメンズ眉毛サロン10選
名古屋市のおすすめメンズ眉毛サロン10選

大阪のおすすめメンズ眉毛サロン20選
天王寺のおすすめメンズ眉毛サロン10選

福岡県のメンズ眉毛サロン
天神のおすすめメンズ眉毛サロン10選
博多のおすすめメンズ眉毛サロン5選
久留米のおすすめメンズ眉毛サロン9選
福岡市のおすすめメンズ眉毛サロン3選

▶栃木県のおすすめメンズ眉毛サロン
宇都宮のおすすめメンズ眉毛サロン10選

▶北海道のおすすめメンズ眉毛サロン10選
札幌のおすすめメンズ眉毛サロン10選

▶宮城県のおすすめメンズ眉毛サロン
仙台のおすすめメンズ眉毛サロン10選

新潟県のおすすめメンズ眉毛サロン10選

京都のおすすめメンズ眉毛サロン10選

▶兵庫県のおすすめメンズ眉毛サロン
神戸のおすすめメンズ眉毛サロン10選

岐阜県のおすすめメンズ眉毛サロン10選

滋賀県のおすすめメンズ眉毛サロン10選

大分のおすすめメンズ眉毛サロン10選

岡山のおすすめメンズ眉毛サロン10選
倉敷のおすすめメンズ眉毛サロン10選

広島のおすすめメンズ眉毛サロン10選
福山のおすすめメンズ眉毛サロン6選

熊本のおすすめメンズ眉毛サロン10選

沖縄のおすすめメンズ眉毛サロン10選

あわせて読みたい記事:【2024年】大阪の眉毛サロンランキング!初めての人にもおすすめ

あわせて読みたい記事:東京で人気の眉毛サロン15選!初めての人におすすめのお店を紹介

初めて眉毛サロンへ行く前にしっかりと準備をしよう!

初めて眉毛サロンへ行くときの準備 笑顔の女性
初めて眉毛サロンへ行くときの準備

初めて眉毛サロンに行く場合、準備をすることが大事です。準備をすることで、初めてでもスムーズに施術ができます。初めて準備をするときは、眉を伸ばすことを意識しましょう。準備で気になることは、眉毛サロンに相談することもおすすめ。しっかりと準備をして、万全の状態で眉毛サロンに通いましょう!

あわせて読みたい記事:眉毛サロンで平行眉にしたい!似合う人の特徴やおすすめの施術を紹介

あわせて読みたい記事:眉毛サロンは学生が行っても大丈夫?初めて通うときのポイントを解説

あわせて読みたい記事:眉毛サロンで脱色してくれる?メリットやお店選びのコツを伝授

初めて眉毛サロンへ行くときの準備

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次