![スタイリングメークラッシュの口コミ](https://esthesearch.com/wp-content/uploads/2024/12/styling-make-lash-01.jpg)
スタイリングメークラッシュは、まつ毛のセットやカールに欠かせないアイテムとして多くのアイリストから人気を集めている製品です。しかし、スタイリングメークラッシュについて詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。
この記事では、スタイリングメークラッシュが口コミで人気の理由について徹底解説します。また、スタイリングメークラッシュの使い方などもご紹介しています。スタイリングメークラッシュをこれから導入するサロン、既に活用しているサロンもぜひ参考にしてください。
スタイリングメークラッシュとは
![スタイリングメークラッシュの口コミ 人差し指を挙げている女性](https://esthesearch.com/wp-content/uploads/2024/12/styling-make-lash-02.jpg)
スタイリングメークラッシュは、「HAMAZAKI(はまざき)」というメーカーから販売されているラッシュリフト剤です。
加水分解コラーゲンやグリセリンなど、ダメージを補修し保湿効果を与えるトリートメント成分を贅沢に配合。自まつ毛の負担を最小限に抑えた施術が可能な製品です。
また、2024年9月に、配合されている成分が新しくなってリニューアル。従来の製品と比べて、スピーディな施術が可能になりました。配合されている成分は全て日本製なので、安心して使えます。そんなスタイリングメークラッシュは、使い心地の良さや仕上がりに対する満足度が口コミで広がっています。
スタイリングメークラッシュの特徴
![スタイリングメークラッシュの口コミ 人差し指を挙げている女性](https://esthesearch.com/wp-content/uploads/2024/12/styling-make-lash-03.jpg)
ラッシュリフト剤として人気があるスタイリングメークラッシュですが、一体どのような特徴があるのでしょうか。ここでは、スタイリングメークラッシュの特徴を2点詳しく解説します。
①液ダレしない
スタイリングメークラッシュが特に評価される特徴の1つが、液ダレをしない独自のテクスチャーです。
施術中に液が垂れてしまうと、まつ毛以外の部分に付着して肌を傷めるリスクや、施術時間のロスにも繋がります。スタイリングメークラッシュは適度な粘度を持っているちょうど良いテクスチャー。まつ毛にしっかり密着してくれるため、液ダレトラブルを未然に防いでくれます。
また、液ダレの心配がないため、アイリストは安心して作業に集中できるメリットも。スムーズに施術を進められるでしょう。
②オールマイティに使える万能さ
スタイリングメークラッシュのもう一つの特徴は、どんなまつ毛にも使える多用さです。
細い・太いまつ毛、柔らかい・太いなど、まつ毛の状態には個人差があります。一般的な薬剤はまつ毛の状態にあわせて、ラッシュ剤を選ぶのが主流です。
しかし、スタイリングメークラッシュはまつ毛の状態を選ばずオールマイティに使える便利なアイテム。お客様によって使い分ける必要もないため、施術時間の短縮やコストの削減にも繋がります。
スタイリングメークラッシュの使い方
![スタイリングメークラッシュの口コミ 洗練された印象の女性](https://esthesearch.com/wp-content/uploads/2024/12/styling-make-lash-04.jpg)
スタイリングメークラッシュは、以下の流れで使います。
- まつ毛をロッドに巻き付ける
- スタイリングメークラッシュ1剤を塗布して放置
- 1剤を拭き取る
- スタイリングメークラッシュ2剤を塗布して放置
- 2剤を拭き取る
スタイリングメークラッシュ1剤を塗布するときは、根元から1〜2mm離してください。また、自然とまつ毛全体に薬剤が浸透するので、必ず毛先には塗らないようにしましょう。スタイリングメークラッシュ2剤は、塗り残しがないように毛先までしっかり塗布することがポイント。
また、保管状況によってクリームより先に水が出てしまうことがあります。施術前に、水が出ないか必ず確認してから、ロッドの上にスタイリングメークラッシュを塗布してください。
スタイリングメークラッシュの放置時間
![スタイリングメークラッシュの口コミ 時計がテーブルに置かれている様子](https://esthesearch.com/wp-content/uploads/2024/12/styling-make-lash-05.jpg)
スタイリングメークラッシュは、1剤と2剤によって放置時間が異なります。以下がそれぞれの放置時間なので、必ず守るようにしましょう。
- 1剤・・・6〜9分(最長10分まで)
- 2剤・・・10〜15分(12分以上推奨)
スタイリングメークラッシュ1剤は、まつ毛のコシがなくなれば軟化が完了です。放置時間を長くしすぎると、まつ毛がダメージを受けてしまうので注意しましょう。
また、スタイリングメークラッシュの放置時間はあくまでも目安です。お客様のまつ毛の状態によって異なるため、正確な放置時間はアイリストが判断してください。
スタイリングメークラッシュが口コミで人気の理由
![スタイリングメークラッシュの口コミ スマホを触っている女性](https://esthesearch.com/wp-content/uploads/2024/12/styling-make-lash-06.jpg)
スタイリングメークラッシュが口コミで高評価を得ている理由は、その使いやすさや仕上がりの美しさです。
ロッドの上に塗布しやすく、液ダレしない点が、プロのアイリストに支持されています。また、短い放置時間で理想のまつ毛に仕上がる、という魅力的な意見も挙げられています。
また、リーズナブルな価格設定とコスパの良さも人気の理由の1つです。スタイリングメークラッシュの金額は約2,000円ほど。1本で50〜60人に施術可能です。多くの口コミでポジティブな意見が寄せられていることからも、評価の高さが伺えるでしょう。
スタイリングメークラッシュはどこで購入できる?
![スタイリングメークラッシュの口コミ 笑顔の女性](https://esthesearch.com/wp-content/uploads/2024/12/styling-make-lash-07.jpg)
スタイリングメークラッシュは、主にプロ向けの美容用品を扱う専門店やオンラインショップで購入できます。
公式サイトの場合、正規品を安心して手に入れられるだけではなく、お得なポイントを貯められるメリットも。また、期間限定のクーポンを利用できることもあります。しかし、スタイリングメークラッシュはアイリストの間で非常に人気があるアイテム。購入のタイミングで欠品となっている場合もあります。定期的にスタイリングメークラッシュを購入したいと考えている人は、SNSをフォローしておくと安心でしょう。
スタイリングメークラッシュが口コミで人気の理由を知ろう!
![スタイリングメークラッシュの口コミ 笑顔の女性](https://esthesearch.com/wp-content/uploads/2024/12/styling-make-lash-08.jpg)
アイリストにとって欠かせないアイテムとして口コミで人気のある「スタイリングメークラッシュ」。液ダレしないテクスチャーや多様性、まつ毛への優しさが多くの支持を集める理由です。
この記事で紹介した特徴や使い方を参考に、ぜひ実際の施術で試してください。スタイリングメークラッシュの魅力を理解すれば、顧客満足度の向上に繋がるでしょう。