MENU
駅やエリア、店名で検索

まつ毛パーマロッドの選び方|種類やおすすめをご紹介!

まつ毛パーマロッドの選び方

まつ毛パーマを施術するとき、最も重要なアイテムの一つがロッドです。目の形やまつ毛の状態にあわせたロッドを選ぶことで、より理想的な仕上がりをお客様へ提供できます。しかし、ロッドの選び方を間違えると、カールが不自然になったり、まつ毛に負担をかけてしまうことも。

今回、アイリストの皆さんが自信を持ってロッドを使えるように、選び方のポイントやおすすめのロッドをご紹介します。まつ毛パーマのロッド選びで悩んでいるアイリストは、ぜひ参考にしてください。

おすすめ記事:高待遇のアイサロンを探している方はこちら

目次

まつ毛パーマロッドの選び方

まつ毛パーマロッドの選び方 制服姿の女性

お客様へ理想のまつ毛パーマを提供するには、ロッドの選定がとても大切です。仕上がりのデザインだけでまつ毛パーマのロッドを選んでしまうのは、非常に危険なこと。ここでは、まつ毛パーマロッドの選び方を解説します。

目の形で選ぶ

目の形は一人ひとり異なるため、それぞれにあわせたロッド選びが重要です。

重たい一重の人は、まつ毛にまぶたが覆いかぶさっている状態です。根本からしっかり立ち上がるロッドを選んでしまうと、まぶたの重みでうまくカールできないことも。そのため、毛先に向けてゆるやかなカーブを描くような仕上がりになるロッドがおすすめです。

一方で粘膜が見えている奥二重や二重の人は、まつ毛の長さを最大限活かせるデザインのロッドがぴったり。また、混じりに向かってカールを強調したい場合は、少しアーチが強めのロッドを選ぶと良いでしょう。

まつ毛の長さや毛質で選ぶ

まつ毛の短い・長いや、柔らかい・硬いによってもロッド選びは変わります。

短めのまつ毛には小さめのロッドを選ぶと、しっかりとしたカールをつくることができます。長めのまつ毛には、自然なカールを描くような太めのロッドがおすすめです。小さめのロッドを選んでしまうと、まつ毛がまぶたに刺さってしまう可能性があるので注意してください。

また、まつ毛が硬い人はやや柔らかいロッドを選ぶと、まつ毛を固定しやすくなります。逆に柔らかいまつ毛には、少し強めのカールが出るロッドを使うと、まつ毛パーマの持続力がアップするでしょう。

デザインで選ぶ

希望するデザインによってもロッドの選び方は変わってきます。

上向きのカールをつくりたい場合は細めのロッド、自然なカールをつくりたい場合は太めのロッドを選びましょう。また、流し目のような仕上がりになりたいときは、目頭から目尻にかけて徐々に太いロッドがおすすめです。

仕上がりのデザインはとても大切ですが、お客様の希望するデザインだけで選んでしまうと失敗する原因になってしまいます。デザインのほかに目の形やまつ毛の長さなども考慮して選んでくださいね。

まつ毛パーマロッドのおすすめ5選

まつ毛パーマロッドの選び方 美容サロンの女性

近年まつ毛パーマの普及により、さまざまなメーカーからロッドが発売されるようになりました。特にアイリスト初心者はどのロッドを選べば良いか悩んでしまうでしょう。ここでは、まつ毛パーマの施術に使用するおすすめのロッドを5つご紹介します。

ピーナッツロッド

美容大国として知られる韓国のブランドから販売されているまつ毛パーマのロッドです。

名前の通り、ピーナッツのような独特な形状が特徴。プルプルとした柔らかな素材は、どんなまぶたにも自然と密着してくれます。また、FDA承認を受けた素材が使用されており、安全性にも配慮されているのは嬉しいポイント。

さらに、ピーナッツロッドには「シーズン1」と「シーズン2」の2種類があります。シーズン1は、まつ毛の長さを活かせるUカール寄りのCカールデザイン。一方、シーズン2は、より可愛らしいCカール寄りの仕上がりになります。

シーズンによってロッドの形状や仕上がりが異なるため、お客様の希望や目元に合わせて選べるまつ毛パーマロッドです。

あわせて読みたい:ピーナッツロッドとは?特徴や仕上がりを詳しく解説!

バターロッド

バターロッドは、韓国で話題となっているまつ毛パーマ用ロッドの中でも、特に注目を集めているアイテムです。

シリコン製のバターロッドは、非常に柔らかい質感が特徴的です。一重や奥二重など、まぶたの形状を問わず、どんな人でも使用できます。また、横幅が長めに設計されているため、使いやすいサイズにカットして調整することも可能です。

さらに、バターロッドを使用すると、目頭から中間部分はUカールに、そして中間から目尻にかけてはLカールのような仕上がりに。目元に優しい印象を与えながら、すっきりとした印象を演出できるでしょう。

あわせて読みたい:まつ毛パーマの「バターロッド」とは?仕上がりや違いなどを紹介

ピンクロッド

ピンクロッドは、まぶたに吸い付くように密着するロッドです。

まぶたの形状によっては、テープで固定する必要がなく、肌への負担を最小限に抑えられます。また、ロッドの中間から目尻にかけて太めに設計されています。長いまつ毛もはみ出さず、毛先まで美しい曲線を描けるでしょう。根元はしっかり立ち上がりつつ、全体のカール感は抑えられるため、長いまつ毛が眉毛に当たる心配もありません。

さらに、ピンクロッドは2種類の柔らかさから選べます。自分の使いやすさや、お客様のまぶたの形状に合わせて、最適なロッドを選んでください。

ロイヤルロッド

ロイヤルロッドは、カールとストレートの2種類が1セットになったまつ毛パーマロッドです。

カールロッドは、Cカールのような可愛らしい仕上がりに。ストレートロッドは、しっかり立ち上がるLカールに仕上がります。また、初心者でも扱いやすい硬めの素材を採用。テンションをかけやすいため、多くのアイリストから愛用されています。

さらに、まぶたの形状によっては、テープやグルーを使わずに安定させることも可能です。肌が弱い人や、アレルギーが心配な人でも、安心して使えるでしょう。

マイスターロッド

マイスターロッドは、サイズによって仕上がりのデザインが異なるまつ毛パーマ用ロッドです。

例えば、一番小さいSサイズは、まつ毛の根元からしっかり立ち上がるLカールの仕上がりに。最も大きなLサイズは、目元の印象を強めるDカールの仕上がりになります。全部で5種類展開されているため、1セット持っておくだけで、幅広いデザインに対応できるでしょう。

また、マイスターロッドは特殊なシリコン製で、まぶたにしっかり密着します。ロッドをカットする必要がなく、まぶたから浮きにくいため、多くのアイリストに愛用されているアイテムです。

あわせて読みたい:まつ毛パーマの「マイスターロッド」とは?特徴や仕上がりを解説

まつ毛パーマロッド選びで失敗するとどうなる?

まつ毛パーマロッドの選び方 顎に手をかけている女性

まつ毛パーマの施術に使うロッド選びで失敗すると、どのようなことが起きるのか事前に把握することが大切です。ここでは、まつ毛パーマのロッド選びで失敗すると、まつ毛がどうなるのか解説します。

カールが不自然になる

まつ毛パーマのロッド選びを間違えると、まつ毛のカールが不自然になってしまいます。

例えば、粘膜が見えている二重の人が細すぎるロッドを使用すると、まつ毛を極端に巻きすぎてしまいます。そのため、まつ毛がまぶたにあたったり、人工的な印象になってしまうでしょう。

一方で太すぎるロッドを使用すると、カールが弱すぎて長持ちしない可能性も。そのため、ロッドのサイズを目の形やまつ毛の長さにあわせて選ぶことが大切です。

理想のデザインにならない

まつ毛パーマのロッド選びを失敗すると、理想とかけ離れたデザインに仕上がってしまう場合があります。

ナチュラルなカールを希望しているお客様に、角度が強いロッドを選定してしまうと極端なカールに。立ち上げたいお客様に太すぎるロッドを使用すると、カールが弱くなってしまうでしょう。お客様が希望するまつ毛パーマを実現するためには、適切なロッド選びが必要不可欠です。

まつ毛パーマロッドの種類

まつ毛パーマロッドの選び方 正面を向いている女性

まつ毛パーマに使用するロッドは、主に2種類の素材でつくられています。使用用途とおすすめのお客様を理解することで、より最適な施術を行えるでしょう。ここでは、まつ毛パーマのロッドの種類について解説します。

シリコンロッド

シリコンロッドは、ゴムロッドと比較すると柔らかい特徴があります。グルーがなくてもしっかりまつ毛やまぶたにフィットしてくれるので、敏感肌のお客様におすすめ。

また、現在まつ毛パーマの施術に使用するロッドは、シリコン製が主流となっています。ゴムロッドと比べると、シリコンロッドは種類が豊富。お客様のまつ毛やまぶたの形にあわせた、ロッドの選定がしやすいです。

ゴムロッド

ゴムロッドは、眼球のカーブにあわせてつくられているので、ロッド浮きしにくい特徴があります。

シリコンロッドと比較すると、グルーがなじみやすいです。そのため、まつ毛をしっかり貼り付けやすく、細かなデザインにも対応しやすいでしょう。

しかし、ゴムロッドはまつ毛をうまく巻き上げる上級者向けの技術が必要とされています。また、ラテックスアレルギーがあるお客様には使用できないので、サロンで使用するときは注意してください。

まつ毛パーマロッドの選び方を理解しよう!

まつ毛パーマロッドの選び方 施術を行っている女性

まつ毛パーマロッドの選び方は、お客様の目の形、まつ毛の状態、希望するデザインによって大きく変わります。プロのアイリストとして、これらの要素を総合的に判断し、お客様にぴったりのロッドを選定することがポイントです。適切なまつ毛パーマロッド選びをマスターして、理想の仕上がりを提供しましょう!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次